サプリメント

女性にこそ飲んで欲しい、鉄分のサプリ

サプリメントの関心はますます高まっている

近年の健康ブームによって、人々のサプリメントの関心はますます高まっています。
サプリメントの良いところは、安くて手軽に目当ての栄養を補給できるということ。
大手から新興企業まで、様々なサプリメントがリリースされているため何を選んでいいか迷ってしまいますよね。
そこで、私が女性にお勧めしたいのが「鉄分」のサプリメントです。
もともと女性は男性よりも貧血になりやすい傾向にあります。
ご存知のとおり、女性には毎月月経があります。月経のための鉄分は優先的に子宮に蓄えらえ、そして排泄されます。
ちなみに、1回の月経につき約30~60ccもの出血を伴います。
若い女性たちには、貧血予備軍がたくさんいるといいます。女性が健康でいるためには鉄分の摂取は避けて通れないのです。

必要な栄養分はどれくらい

成人女性の1日の鉄分摂取量は10.5mg、貧血気味の人はさらに1.5~2倍もの鉄分摂取が必要となります。
鉄分の摂取には、ほうれん草やレバー、プルーンなどがお勧めです。
これらの食品から1日の鉄分を摂取しようと思ったら、ほうれん草で換算すると500~1000mg、レバーの中でもよろ鉄分が豊富に含まれている豚レバーで換算すると100~200mg食べなければなりません。
こればかりを毎日摂取しなければならないというのもかなり辛いですよね。
私もそうなのですが、いくら鉄分が豊富とはいってもどうもレバーが苦手で食べることができません。
しかも、食物を摂取したからといっても、鉄は吸収されにくい成分です。
そこで、私はサプリメントという選択股を選びました。
サプリメントならば、吸収されにくい鉄分を凝縮しているため1日数粒で推奨摂取量を満たすことができます。
苦手な食べ物を食べることなく、手っ取り早く摂取できるという理由で毎日欠かすことができないサプリです。
鉄分のサプリメントを飲みだしてから、起床時になかなか働かなかった頭がスッキリしだしました。
私は、母親からあまりの寝起きの悪さに手を焼き、絶対に起こしたくないと拒否されていました。
サプリを飲み始めた頃、私が朝笑顔で「おはよう」と挨拶するものだから、母は「どうしたの? 具合が悪いの?」なんて返って心配されてしまいました。
今でこそ慣れたみたいですけどね。このように、低血圧の解消にも早速効果が見られました。
最後に、ダイエットでつい無理をしてしまいがちな人にもぜひ鉄分のサプリを摂取していただきたいですね。せっかく痩せても体調が悪かったら元も子もないですよ。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: