セルフメディケーションのススメ

セルフメディケーションについて

セルフメディケーションという言葉は、健康に関心がある長寿大国の日本において最近注目されてきている言葉の一つです。
Self-medicationと書き、直訳すると自己薬物治療という意味です。つまり、自分で自分の健康を管理したり病気を予防したりし、何かあったら一般用医薬品で手当てをしましょうというものです。

セルフメディケーションを始めるにあたって、まず大切なことが自分を知ることです。
自分にはどんな持病やアレルギーがあるのか、風邪を引いたときには喉からくるのか咳からくるのかといったことを知っていないと、健康管理や予防はできません。

そして、当然のことですが、規則正しい生活を心がけることが必要です。
適度の運動食事のバランス十分な睡眠といった基本的なことが一番のポイントとなってきます。

その上で自分にとって必要な薬を使用しましょう。
薬には正しい用法、容量というものが決まっています。
いつもより調子が悪いから多めに使用したりだとか、逆に自己判断で減らしてしまったりということをすると、本来の効果が出ないことがあります。
更に薬の副作用が大きくなってしまうこともあるでしょう。

薬に関しては、その道のプロである薬剤師に聞くのが良いでしょう。
病気の薬だけでなく、自分に有効なサプリメントなども聞いてみると答えてくれますよ。

薬に関する基礎知識をつけ、上手な付き合い方をしていくことによってセルフメディケーションを進めていきましょう。

コンテンツ一覧